Case7(社内ネットワークのセキュリティ対策)
利用事例
【利用前の課題】
- 会社の方針でより強固なセキュリティ対策をする事になったが、専任がいるわけではないので何をすれば良いかわからない。
- できるだけ既存のネットワーク構成を変更せずに対策をしたい。
- 業務に支障をきたすので、トラブル時は出来るだけ早く解決させたい。
【利用開始後】
- 導入して半年経過するが、専任を設けなくても問題なく運用出来ている。
- ルータ直下に配置しただけで、その他に構成など一切変更せず、運用する事が出来ている。
- バイパス機能がある為、機器が故障しても業務には影響がなく安心して利用出来ている。また、製品もサポートも国内で対応してくれるので、問い合わせに対してもとてもレスポンスが早く助かっている。
- 社内ネットワークでどういう通信が行われているか一目で分かるようになった。
- 不正な通信を把握して止めることができるようになった。
【利用したサービス】
- MC-55SL
ご提供サービス
NetStable(侵入検知・防御システム)
ネットワークを流れる全ての通信をリアルタイムに監視し、不正な通信を検出・遮断する優れた侵入検知・防御システム(IPS)です。